人の霊のいやし
人の霊のいやし
ルース・ホーキー著
井口 典子 訳
聖書は、人間がたましいと身体だけではなく、「霊」を持つ存在であると示している。本書は、人の霊が持つ機能について語り、その霊がいかにしてダメージを受けるのか、またどのようにして癒されるのかを説明する。
人の霊は、聖霊から「いのち」を受け取り、それを自分のたましいと身体に流し出していく。
・判型:並製 四六判
・項数:124頁
・定価:1200円+税
・発売日:2019年10月25日
作者紹介
ルース・ホーキー
夫のジョーと共に長年いやしのミニストリーに従事。母国の英国とカナダにおいてエレル・ミニストリーズ(Ellel Ministries)のディレクターを数年間にわたり勤めた。『家系の罪からの解放/家系と家族の祝福』『感情のいやし』『子供のための祈り』(いずれも英文)など、いくつかの著作がある。
舟の右側2025年9月号
770円(税込)
戦後80年、「反戦・非暴力主義」以外の道も考えてみる
もふもふウーリー おやすみの祈り
1,650円(税込)
「読み聞かせ」の絵本。羊飼いである神様の愛を幼い子どもたちに
信仰をはぐくむ教会学校
1,320円(税込)
松尾 献著「教会学校」で悩んだら、まずはこの一冊
サーバント・リーダーシップの原則─権力によらないリーダーシップ─
1,980円(税込)
ジェームズ・ハンター著
サーバント・リーダーシップの本質と実践をわかりやすく解説
境界線(バウンダリーズ)増補改訂版
2,750円(税込)
あらゆる人間関係を健全にしていく「バウンダリー」の概念。新たに「境界線とデジタル時代」を加えた増補改訂版。
神のことばによって形造られる
1,760円(税込)
M・ロバート・マルホーランドJr.著
「情報を得るための読み方」から「形成されることを求める読み方」へ。