信仰自由日記
地引網出版
今日からでも書き始められるクリスチャンのための日記帳
「日記のページ」は1年の半分。日付を振っていないため、いつからでも書き始められ、書かない日があっても紙が無駄になりません。
その日に読んだ「みことば」「感謝」「祈りの課題」を書く欄と、縦書きの日記欄があります。
「メッセージ」欄は、礼拝、祈り会、様々な集会のメッセージ要約が書ける70頁。その日のメッセージを忘れないための「要約」欄と、教えられたこと、信仰の告白、悔い改めなどが書ける「応答」欄があります。
日記と併用することで、みことばが生活に根付いていきます。
・項数:上製四六判布張 256頁
・定価:1800円+税
・発売日:2007年11月30日
紹介文
制作小話
私は近所の書店をぶらついていました。そこで目にしたのは、来年の手帳や日記帳の山。足を止め、日記帳をパラパラとめくっていたら、ふと「クリスチャンのための日記帳はあるのだろうか?」という疑問が湧いてきました。
そこで早速、キリスト教書店に行って訊いたところ「無いです」とのこと。「だったらつくりましょう」とつくったのがこの日記帳です。
書き込む内容は? 大きさは? 表紙は? と色々と考えて、聖書通読表まで挟み込みました。皆様の信仰生活の記録としてお用い頂けると幸いです。
<地引網出版代表 谷口和一郎>
舟の右側2023年9月号
770円(税込)
特集 牧師のメンタリング
ロスト・イン・ザ・ミドル―中年期の迷いと神の恵み―
2,090円(税込)
ポール・デービッド・トリップ著中年期の危機にあぶりだされる信仰のありか。
東アジアにおける日本の使命─平和憲法に見るキリスト教的霊性から─
1,100円(税込)
私市 元宏著「平和憲法」に込められたキリスト教的霊性を東アジアに
私は山に向かって目を上げる─信州南佐久における宣教と教会開拓─
1,760円(税込)
水草 修治著
『新・神を愛するための神学講座』の実践編
神のことばによって形造られる
1,760円(税込)
M・ロバート・マルホーランドJr.著
「情報を得るための読み方」から「形成されることを求める読み方」へ。
新・神を愛するための神学講座
2,860円(税込)
水草 修治著
伝道と牧会の現場から紡ぎ出された「神を愛するための組織神学」