歩いて歩いて福音宣教―力丸嗣夫の手探り伝道記―
歩いて歩いて福音宣教
力丸嗣夫著
この広い地域に福音を満たしたい!
50年ほど前、その一念で福音の種を撒き続けた若い牧師がいた。教会形成よりも福音宣教を優先した結果、3年で自給教会が生まれた。ダネル・マクレン宣教師が土台をつくり、それを引き継ぐかたちで高知県中村市(現・四万十市)に赴任した若き力丸嗣夫牧師の伝道奮闘記。弱さの中にも、神の栄光が顕れる。
・判型:並製本 四六判
・項数:244頁
・定価:1600円+税
・発売日:2013年11月5日
作者紹介
力丸嗣夫(りきまる・つぐお)
1940年、両親が伝道に赴いた中国・山東省で出生。1965年、日本アッセンブリーズ・オブ・ゴッド教団の中央聖書学校を卒業後、北九州シオン教会に赴任。1966年から高知県中村市(現・四万十市)に遣わされ、中村福音センターの牧師として1969年3月まで伝道牧会に携わる。その間に、教会の自給化を達成。その後、北九州シオン教会に戻り、同教会を基点に下関、小倉、海老津の開拓に携わる。また、台湾原住民伝道も20年以上続けている。
舟の右側2025年9月号
770円(税込)
戦後80年、「反戦・非暴力主義」以外の道も考えてみる
もふもふウーリー おやすみの祈り
1,650円(税込)
「読み聞かせ」の絵本。羊飼いである神様の愛を幼い子どもたちに
信仰をはぐくむ教会学校
1,320円(税込)
松尾 献著「教会学校」で悩んだら、まずはこの一冊
サーバント・リーダーシップの原則─権力によらないリーダーシップ─
1,980円(税込)
ジェームズ・ハンター著
サーバント・リーダーシップの本質と実践をわかりやすく解説
境界線(バウンダリーズ)増補改訂版
2,750円(税込)
あらゆる人間関係を健全にしていく「バウンダリー」の概念。新たに「境界線とデジタル時代」を加えた増補改訂版。
神のことばによって形造られる
1,760円(税込)
M・ロバート・マルホーランドJr.著
「情報を得るための読み方」から「形成されることを求める読み方」へ。